生前対策をお考えの方

生前対策をお考えの方

生前対策を行っておくことで、実際に相続が発生された際に、スムーズな申告が可能となります。

相続における最も重要なポイントは、節税対策、納税資金の確保、争族対策の3つです。
相続税対策は、お客様の状況によってそれぞれ異なりますので、
弊社では、お客様に合った最適な相続税対策を幅広く提案し、
相続発生前から相続税申告まで、トータルサポートいたします。

相続対策10万円パック相続税額の予測と対策を立てたいという方

相続はほとんどの⽅は⼀⽣に⼀度か⼆度あるかないかの出来事です。
相続が発⽣してからあわてる前に、相続対策を検討してみてはいかがでしょうか。

報酬額 100,000
(税込110,000円)

※将来、相続税申告をされる際は、
相続税申告報酬額より110,000円お値引きさせていただきます。

報酬に含まれない費用

・評価に使用する、土地の公図・測量図、土地・建物の謄本等
・ご提案した生前対策を実行する場合の報酬
・弊社以外の場所で面談を行う際の日当、交通費

お申込みにあたり、まずは当法人の無料相談をご利用ください。

相続対策30万円パック相続税額の予測と対策を立てたいという方

⼟地の所有が多くて将来の相続税の納税資⾦に不安があるなら、保有資産を正確に把握することで相続税の試算が可能になります。⼟地や建物の謄本をもとに資産がどれくらいかを調査し、最適な相続対策を提案します。

報酬額 300,000
(税込330,000円)

※将来、相続税申告をされる際は、
相続税申告報酬額より330,000円お値引きさせていただきます。

報酬に含まれない費用

・評価に使用する、土地の公図・測量図、土地・建物の謄本等
・ご提案した生前対策を実行する場合の報酬
・弊社以外の場所で面談を行う際の日当、交通費

お申込みにあたり、まずは当法人の無料相談をご利用ください。

遺言書作成・保管・執行サポート家族の相続争いを防止したいという方

生前に遺言書を作ることで、自らの意思を後世に伝えるためのプランです。

  • 相続税の試算(簡易)
  • 公正証書遺言の文案作成
  • 遺言書保管料
  • 遺言執行

(1)公正証書遺言作成サポート

財産目録の作成、相続税のシミュレーション、遺言書の文案作成、公証人との打ち合わせ、証人2名の立会いまでの一連をサポート致します。

・相続税の試算(簡易)
・公正証書遺言の文案作成

報酬額 11万円~33万円
(消費税込)

急ぎの作成の場合や特殊事情のある場合は別途加算がつくことがありますので、無料相談にてお見積り致します。

 

(2)遺言書保管

・遺言書保管料 無料。

 

 

(3)遺言執行手数料

・遺言執行

遺言執行手続きの完了時
財産に対して 手数料
1億円以下の部分 1.000%
1億超3億円以下の部分 0.800%
3億円超5億円以下の部分 0.600%
5億円超10億円以下の部分 0.300%
10億円超20億円以下の部分 0.150%
20億円超の部分 0.120%

※上記の価格は参考となりますので、詳しくは面談時にご確認下さい。
※遺言執行報酬の最低報酬額は、1,100,000円(税込)とさせて頂きます。
※手数料をかけたものに別途消費税がかかります。

 

報酬に含まれない費用

・公証人の手数料
・土地・建物の謄本・戸籍謄本等の取得にかかる実費・手数料
・弊社以外の場所で面談を行う際の日当、交通費

お申込みにあたり、まずは当法人の無料相談をご利用ください。

無料相談は各事務所で実施しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

フリーダイアル:0120-48-7271

(平 日)9時00分~18時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり